花は咲く、修羅の如く

2025年1月7日より日本テレビ・BS日テレほかにて放送開始!

NEWS

キャストより最終話を記念したコメントが到着!

キャストより最終話を記念したコメントが到着しました。

春山花奈役 藤寺美徳

花奈ちゃんが自分の声を思いを伝える姿に、ストーリーを追えば追うほど共感して心をたくさん動かされていました。
キャストの皆さんもスタッフの皆さんも作品愛に溢れていて、収録では学びがたくさんあり、花奈ちゃんと過ごした時間は大切な宝物です。
作品を楽しんでくださった皆さま、本当にありがとうございます。
声優として今作に携わらせていただき光栄で幸せですし、
まだまだ始まったばかりの彼女たちの青春をまた一緒に歩めることを楽しみにしています。

薄頼瑞希役 島袋美由利

アニメ「花修羅」、ご視聴くださりありがとうございました!
現場は、スタッフさんやキャストの皆様も、穏やかさの中に花修羅への愛を、表現への愛を燃やしている方ばかりで、そんな方達のなかで瑞希の声として作品に関わることができて幸せでした。
これから先も花修羅が、あなたの決意や覚悟、好きの気持ちを後押ししてくれる作品であり続けますように。
アニメはここで一区切りですが、原作はまだまだ続いています。
これからも一緒に花修羅を楽しんでいきましょう!

夏江杏役 和泉風花

部活に熱く真っ直ぐなみんなが眩しくて羨ましくて、作品が持つ力に引っ張られて私自身も青春をするように現場に向かっていたような気がします。
自分の弱さや壁にぶつかっても、考え、努力し、進んでいく杏ちゃんたち。声を扱う者としてもたくさんの勇気や自信をもらえた作品でした。
皆さんの中にも、花修羅アニメの何かが心に残って、どこかで皆さんの背中を押せるような作品になっていたらいいなと思います。
またこの作品をお届け出来たらこの上ない幸せだな…
とにもかくにも!全12話ご視聴ありがとうございました!

冬賀萩大役 千葉翔也

冬賀の物作りにおける精神に非常に共感していたので、彼のこだわりが伝わっていたら幸いです。
正しい読みの上で成り立つ、朗読やナレーション。更に人に伝える心意気が必要です。
才能や感性なども優しく突きつけてくる本作はとても魅力的でした。
音楽と映像も最後まで叙情的で最高のアニメーション!
抑揚や言葉の切り方、1秒毎に微妙に意味合いが変わってしまうものなんです。それは競技以外のシーンも本来同じで。
大まかな印象や雰囲気で終わらず、役作りと声の出力の面でもかなり細部に丁寧にこだわっていた作品だと思います。
果敢に突き詰め続けた放送部のキャストの皆さんには特にリスペクトを。息遣いが聴こえてきてどの子も大好きになりました。
ここからという所で終わってしまったので、ぜひ続編が制作されることを心から願っています!

秋山松雪役 山下誠一郎

「花修羅は今の自分にこそ必要な作品でした」
そう語るのは、秋山松雪役の山下誠一郎さん。本作の出演を機に改めて声や読み・芝居について考え、
改めて自身と向き合うことが出来たと言います。
演じる松雪は勿論、色々な人から影響を受けて成長してゆく花奈に自分を重ねることもあったようです。
放送部という新鮮な題材ながら回を増すごとに反響が広がった花修羅。
山下さんは「アニメは一区切りつきましたが、原作は大好評連載中なので今後も目が離せない。これまで応援してくださった皆様に感謝申し上げます」と語っています。

整井良子役 安野希世乃

最終回の放送とほぼ同時くらいに、桜の花が咲き始めました。
2025年1月新番として3ヶ月間、みなさまにお付き合い頂いた濃密な時間。
柔らかく、時に激しく熱を持って交わされた言葉たちは、今も私の心の奥底に反響しています。
花修羅から受け取ったこの胸のさざめきは、多分一生鳴り止まないのだろうな。
春。新しい季節の旅立ちに、みなさまの心にも、彼女たちの想いのひとひらが残した波紋が広がってゆきますように。
それでは、また、

箱山瀬太郎役 坂泰斗

改めまして、アニメ「花は咲く、修羅の如く」最終回までご視聴頂き本当にありがとうございます。
声優という職業をしている者として、作中でキャラクター達がぶつかる問題は痛い程共感できました。
その中でも瀬太郎には本当に共感でき、とてもフラットな気持ちで演じる事が出来ていたなと感じています。
収録中の雰囲気もとても素敵で、役者やスタッフさんたち全員が、作品をよくしようと妥協せずに取り組んでいて、毎週収録に行く事が楽しみで仕方ない現場でした。
だからこそ、見て下さった皆様にも「声の持つ力」を確かにお伝え出来る作品になったなと放送を見て改めて感じました。
一旦は最終回を迎えたわけですが、Nコンはいよいよこれから。また瀬太郎としてマイク前に立つ事が出来ることを心から楽しみにしています。

アニメイトタイムズにてキャストインタビュー公開中! ※3/31更新

第1話で特に印象的な『春と修羅』の朗読シーン。花奈の揺れ動く心情を表現するためにイメージしたこととは?
『花は咲く、修羅の如く』春山花奈役・藤寺美徳さんインタビュー【連載第1回】
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1736321302

『銀河鉄道の夜』の朗読シーンでは“会話”を意識。冬賀や杏たち放送部員が登場した第2話を振り返る
『花は咲く、修羅の如く』春山花奈役・藤寺美徳さんインタビュー【連載第2回】
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1736999991

受けるのに覚悟が必要だった『花修羅』のオーディション。作品を通して、あらためて“声の力”が持つすごさを実感
『花は咲く、修羅の如く』薄頼瑞希役・島袋美由利さんインタビュー【連載第3回】
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1737437255

「夏江杏」は“過去の勝利”ではなく、“この先も一生勝ち続ける”ことを考えている
『花は咲く、修羅の如く』夏江杏役・和泉風花さんインタビュー【連載第4回】
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1738716114

抱えているものがヘビーだったとしても、それを“ドラマチック”に脚色しない。内面を表に出しすぎないからこその難しさとは
『花は咲く、修羅の如く』秋山松雪役・山下誠一郎さんインタビュー【連載第5回】
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1740045578

あえて“普通”を意識せず臨んだ第8話の収録。箱山の言葉があったからこそ、冬賀の笑顔を引き出すことができた
『花は咲く、修羅の如く』冬賀萩大役・千葉翔也さんインタビュー【連載第6回】
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1740971552

互いに刺激を受けながら演じた、花奈と修羅の朗読
『花は咲く、修羅の如く』花奈役・藤寺美徳さん×修羅役・日笠陽子さんインタビュー【連載第7回】 new!
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1743122104

MOVIE

INTRODUCION

人口600人の小さな島・十鳴島に住む花奈は、
島の子供たちに向けて朗読会を行うほど朗読が好きだった。
花奈の〝読み〟に人を惹きつける力を感じた瑞希は、自身が部長を務める放送部へ誘う。

「お前の本当の願いを言え、アタシが叶えてやる」
「私、放送部に入りたいです」

入部を決意した花奈は、たくさんの〝初めて〟を放送部のメンバーと共にし、
大好きな朗読を深めていく…。

「響け!ユーフォニアム」の武田綾乃原作
"声"が紡ぐ高校生の青春ストーリー、
開幕!

STAFF&CAST

STAFF

  • 原作
    武田綾乃・むっしゅ
    (集英社「ウルトラジャンプ」連載)
  • 監督
    宇和野歩
    監督
    宇和野歩

    素敵な原作を映像化すべく、
    スタッフ一同鋭意制作中です!
    たくさんの人に見ていただければ幸いです。

  • シリーズ構成
    筆安一幸
  • キャラクターデザイン
    相音光
  • 総作画監督
    相音光・嶋田聡史
  • 美術監督
    山口忍・
    白井加奈子
  • 色彩設計
    中野尚美
  • プロップデザイン
    反田誠二
  • 撮影監督
    棚田耕平
  • 編集
    齋藤朱里
  • 音響監督
    濱野高年
  • 音楽
    横山克
  • アニメーション制作
    スタジオバインド

CAST

  • 春山花奈
    藤寺美徳
    藤寺美徳
    春山花奈
    藤寺美徳

    春山花奈ちゃんを演じさせていただきます。藤寺美徳です。
    オーディションの結果を聞いた時は本当に驚きと、もっと頑張ろうという気持ちで胸がいっぱいになりました。
    素敵な作品に携わらせていただくことができ、とても光栄で身が引き締まる思いです。
    現在、私自身が花奈ちゃんと同じ高校生で、原作を読んでいても共感することがたくさんありました。
    放送部の活動を通して成長していく花奈ちゃんと共に精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします。

  • 薄頼瑞希
    島袋美由利
    島袋美由利
    薄頼瑞希
    島袋美由利

    過去を振り返ると苦い思い出ばかりの私にとって、学生時代の記憶は蓋をしておきたいものでした。
    けれど、はじめて「花は咲く、修羅の如く」を読んだ時、アナウンス原稿のあまりのリアルさに学生時代の記憶が波のように押し寄せてきました。
    今作の肥やしになると信じて自らの過去とも向き合っていき、朗読と、そして瑞希に心から寄り添っていけるよう努めます。
    太陽のように周囲を明るく照らす瑞希を演じられるのが今から楽しみです。よろしくお願いいたします。

  • 夏江杏
    和泉風花
    和泉風花
    夏江杏
    和泉風花

    夏江杏役を務めさせていただきます和泉風花です。
    この作品、オーディションの際に読ませていただいてあまりの面白さに次々読み進めてしまいました。
    その中でも、杏ちゃんの努力に基づいた自信とブレない信念、そして段々見えてくる可愛らしさでとても好きなキャラクターになっていたので、演じさせていただけることになって本当に嬉しいです!
    杏ちゃんの努力と実力をきちんと音で皆様へ届けられるよう、杏ちゃんに負けない気持ちで頑張ります!

  • 冬賀萩大
    千葉翔也
    千葉翔也
    冬賀萩大
    千葉翔也

    言葉や声が伝えられるものについて試行錯誤する身として、すぐ惹き込まれました。ぜひ参加したかったのでとても嬉しいです。主人公の朗読シーンの表現が好きです。
    オーディションきっかけに原作に触れ、才能、理屈抜きで感動するもの、論理に基づく実力…個人的に大切にしている感覚とリアルをまざまざと感じさせられました。声優に通ずるからこそ責任を持ちたいです。
    萩大の他人に迎合しない正直さや妥協しない部分には知るほどに共感してしまうので、それを生かして彼を表現したいです。
    印象が変化していくキャラクターではありますが、見え方に左右されず、彼の大切にするものを一貫して演じたいです。

  • 秋山松雪
    山下誠一郎
    山下誠一郎
    秋山松雪
    山下誠一郎

    言葉や文字と向き合う仕事をしているからこそ、本作を読んだ際の没入感や感動もひとしおでした。
    声優になった今「学生時代に演技や表現に触れておきたかった」と思うこともあるのですが、それを追体験している感覚です。
    収録は放送部の雰囲気そのもの。刺激や発見・学びに溢れていますし、演じる秋山松雪は放送・アナウンスの初心者なので、
    山下自身の基礎を一から見直すという意識ももって取り組んでいます。自信や勇気が無くても、好きな気持ちは大切にしたい、、、
    という花奈の姿勢に共感・胸を打たれたり、それぞれの人生のドラマも魅力的です。原作も併せて楽しんで頂けたら幸いです。
    これからよろしくお願いします!

  • 整井良子
    安野希世乃
    安野希世乃
    整井良子
    安野希世乃

    私が演じさせて頂く整井良子は、「好きなもの」に対する愛情が海のように深い女の子です。
    原作を初めて拝見した時、「あ、この子を演じたい」と直感で思いました。
    嬉しいご縁が巡り巡って良子を演じる機会に恵まれたことを、本当に嬉しく思います。
    すももが丘高校放送部の一員として。ただ一人の古典を愛する読み手として。
    心を宿して言葉を伝えていけたらと願っています。どうぞ宜しくお願いします!

  • 箱山瀬太郎
    坂泰斗
    坂泰斗
    箱山瀬太郎
    坂泰斗

    声や音という『絶対的な正解』がない世界で競い合う事を描いている本作は、僕自身が声優というお仕事をやらせて頂いているため、感情移入や共感できる事が本当に沢山ありました。
    「朗読が好き」という気持ち、「負けたく無い」という気持ち、登場人物全員がそれぞれの「熱」を持っている作品なので、見て頂く方の境遇や人生経験でキャラクターへの感情移入や共感が全く変わってくるのも本作の良さだと思っています。
    繊細ながらとても「熱」を持った本作の中でも、より繊細で他の放送部メンバーとは少し違った立ち位置にいる瀬太郎を演じる事が出来てとても嬉しいです!そんな彼が花奈や放送部メンバー達とどんな化学反応を起こしていくのか、今から楽しみで仕方ありません!

  • 吉祥寺博美
    遊佐浩二
  • 西園寺修羅
    日笠陽子